事務所移転のコツ
事務所移転・オフィス移転・社員の転勤引越し
ご担当者様へ
法人引越し(事務所移転)は
「法人引越し部門」がある引越し業者様へ見積もり依頼をしたほうが、安全で費用も結果的に安い場合が多いです。
すべての引越し業者さんが事務所移転やオフィス移転の引越しをやりたいと思っているわけではありません。
一般家庭の引越しと事務所の引越しでは少し要領が違います。逆にいいますと事務所の引越しは「やりたくないな」って思っている引越し業者さんも、実は多いです。
御社の引越しが
●規模が小さい
●荷物が少ない
これは関係ありません。
みなさんが一番勘違いしている部分です。
事務所の引越しという時点で、引越し会社さんには、もう決まったイメージが出来てしまっているんです。それを説明で払しょくすることは難しいです。(小さいから安くやってよ!的なこと)
小さくても、引越し会社さんはあれもあるしこれも言われるだろうな、っていう勝手なイメージを持っています。
だから一般家庭の引越しが安いからと言って、事務所の引越しをアピールしていない引越し会社さんに、無理にお願いすることは高く見積もりされるだけです。
「法人引越し部門」がある引越し会社さんは 予期せぬことに対応するノウハウもありますし、一番大切なことは、とにかくオフィス移転や事務所移転に積極的です。☜ これすごく大切だと思います。
傾向と対策
オフィス移転や事務所移転が
一般家庭の引越しと決定的に違うことは、いろいろな「その他の業者さん」との段取りや打ち合わせが多いこととあわせて、引越し作業工程(方法)が一般家庭の引越しとは異なります。
使う資材や緩衝材なども異なってきます。
トラックまでの距離が遠いことが多く、一現場にスタッフが多く必要です。(多くスタッフが必要とは高くなるという意味ではありません。そういう段取りが得意かどうかです)
『事務所移転は規模を問わず、やりたくない』 という引越し業者さんも、実はかなり多いです。
そういう業者さんに頼むと (もともと法人引越しをあまり求めていない引越し会社) 高めに見積もりされることも少なくありません。
オフィス移転・事務所引越しが得意で「専門部署」 がある引越し業者さんを利用することで、本当にスムーズな引越が可能となります。(御社の規模問わず)
『法人引越し部門』
がある引越し業者さんは
電気屋さんやNTT、リフォーム屋さんなど他の業者さんとの連携に積極的ですし段取りが良いです。
もちろん、引越し会社さんが手配した業者であっても、お客様が個別に手配した業者であっても関係ありません。
「法人引越し部門」がある会社は、そういうことも重々承知のうえなので、嫌な顔をせずにむしろ協力的に対応してくれます。それが法人引越しだからです。
馴れていない引越し会社さんですと、「本当に引越し会社なのか?」と疑うほど、対応が悪い業者さんがあります。他の業者との打ち合わせなどを「余分な手間・面倒なこと」と受け取られ、その分見積もりにも影響が出るケースが多いです。
※事務所・オフィス移転に不慣れな業者さんはたくさんあります。
★一例
電気工事
LAN配線工事
リースアップしているFAX機
大型の金庫
ビル管理会社との打ちあわせ
近隣テナントへの配慮
その他の関連業者様への配慮
これをきっかけに永いお付き合いとなるかもしれません。
事務所移転は大小問わず「なにかと」法人部門がある引越し会社とお付き合いしたほうが良いと思います。
※どの業者も「やれますよ」とは言います。でも高めに見積もりだされていることがあるので、やれるかどうかではなくて、専門部隊がある業者さんをおすすめします。
一括見積もりサイトはダメです
『オフィス・事務所移転』の場合は
ゆっくり話ができる会社が良いと思います。
本業の手を取られかねないからです。
当サイトからお勧めしているのは【引越しラクっとナビ】
さん。
専属のオペレーターが一人ついてくれて、引越し会社さんとの間に入ってくれます。数社見積もりを取られることだと思いますで、何度も同じ説明をそれぞれの引越し会社に言わなくて済むように。
すごく好評なので
引越し会社さんを探されている人は利用して見てください。

法人部門がある業者
を希望すると伝えてください。
後の面倒な手続きはラクっとNAVIさんのサポートセンターが対応。
※社員様の転勤引越しの場合はその旨を。
一度のヒアリングでOKです。
(もちろん2度3度と詳細の打ち合わせも可能です)
★ 『法人引越し』部門がある引越し会社を希望すると伝えてください。
★楽っとナビさんは無料サービスです
★金額が折り合わない場合は当然ですがキャンセル無料です
ラクっとNAVIはなぜ無料なのか? リベロが提供する、引越しの総合サポートサービスです。 引越しをするお客様を、いかに無料の範囲で手厚くサポートするかを日々考えながらサービスを提供しております。 サービスを継続して提供するために、成約にいたった場合は 引越し会社様より数百円の手数料をいただいております。 それが無料で対応できる理由です(これは他の一括見積もりサイトも同じ原理です)
引越し会社様は、常にギリギリの金額で見積もりを出してくれています。 引越し会社の思考回路としましては、ラクっとNAVIさんに数百円余分に払ったからといって、お客様にその分を上乗せしようとは絶対に考えません。そういうセコイ考えでは相見積もりに勝てるわけがないからです。 本当にスムーズに話が進むのでぜひこちら利用してみてください。→【引越しラクっとナビ】
|