追加費用について


荷物の申告忘れや荷造りの不備はマズイです。

 

訪問見積もりを利用しなかった場合の引っ越しにおいて、荷物の申告忘れはマズイです。

引越し業者さんはトラックに余裕があるときもあれば、ないときもあります。
引越し会社さんは見積もりのプロなので、お客様が思っている以上にトラックにぴったりはめ込むことができます。テトリスのように。

なので訪問見積もりでも電話でも確認した荷物のことをすごくキチンと覚えています。当然ですが。

 

訪問見積もりを頼んだ場合

 

お部屋以外のにある荷物の伝え忘れです。

自転車やマンションの地下に倉庫がある場合などで、見積りのときに伝え忘れるパターンです 引越は荷物量も金額決定の要素ですから、見積り時に注意して部屋以外の荷物が無いのか確認しましょう 。

 

自転車があるなら一回り大きいトラックが必要だった。ということもあります。大きく追加費用を請求されることもありますので注意してください。

 

 

電話・メールでの見積もりの場合

大きい荷物の申告忘れは少ないようですが小物の申告漏れが目立ちます。 単身引越しではギリギリ積める大きさのトラックでくることもあります。

 

電話やメールの見積もりの段階で
カラーボックスや衣装ケースの数・ダンボールに「入れないモノ」は、とにかくすべて紙に書きだしてリストを作られたほうが良いでしょう。

 

荷物の申告漏れは
即、追加費用につながる恐れがあります。

 

ダンボール個数がわからない場合
見積もりの段階で多めに申告してあげてください。それで金額が高くなることはほぼありません。

少なめに申告して
結果的に多くなってしまった場合のリスクが高すぎます。

でも後からになると
「それは10,000円+になりますよ」っていわれたときに、高いのか安いのかの判断がお客様にはできないので(比較しようがないから)圧倒的に不利です。いくらと言われても、やってもらうしかなくなるケースが多いです。注意してください。

 

※ただし
軽貨物運送業(軽トラ専門店)さんにお願する場合は、トラックが小さいので、段ボール個数はよく打ち合わせされてください。

 

 

 

荷造りが不十分

 

『荷造りの不十分』による追加費用です。

引越しは荷造りをお客様と業者どちらがやるか選択制です。

 

「お客様が荷造りをする」という選択をしていたのに、荷造りが不十分だと高額請求されるケースがありますのでご注意ください。(次の引越しに影響が出る可能性があるので)

 

どこまで荷造りをする必要があるか?
引越し業者さんは引越し当日、まずダンボールから出します。

なぜなら

ダンボールを先に出してトラックに積み、その他の大きい荷物でトラックにふたをする。引越し先では大きい荷物から先に出せるので、大きい荷物を指定場所に設置してから、余ったスペースに段ボールをどんどん置く。この流れがあるからです。作業がしやすい。

 

追加費用になりやすいのは、
ダイニングテーブルの上やキッチン廻り・カウンター・机などに、こまごましたものが残っていることです。ちょっと片づけ切れていないものをそこに置きやすいです。注意してください。引越し会社さんはまずその「こまごましたモノ」を出したいからです。

 

コツは「片づけ切れていない物」とダンボールに書いて、事前に1つにまとめてください。

 

 

退去にまつわる追加費用

 

※タバコのヤニについてはこちら

※フローリングの傷についてはこちら

※敷金についてはこちら